2015年

10月

09日

近況はfacebookばったり堂をご覧ください♪

最新のイベント情報、メディア掲載等は、facebookばったり堂をご覧ください♪

https://www.facebook.com/dou.battari

0 コメント

2014年

3月

07日

ブログ近況は「豊橋妖怪パン祭り」に引越し!

『豊橋妖怪パン祭り』の開催中(平成25年12月1日~平成26年3月30日)、ブログを下記に引っ越します。よかったらご覧下さい♪

『豊橋妖怪パン祭り』ホームページ・ブログ

 

あわせて『豊橋妖怪百物語』のホームページもご愛顧ください。

(妖怪百話の舞台写真がカラーで見られるのは、このWebサイトだけです!)

 

0 コメント

2013年

9月

19日

9月21日(土)吉田城イベントに「豊橋の死神」登場!

いよいよ今週末に迫りました「吉田城イベント」。いま、ばったり堂スタッフ総出で準備にかかっています。
今回は新作の「豊橋妖怪クッキー」(1袋200円)や、1年越し満を持しての「豊橋妖怪どろどろジュース」(3色・各200円)などが登場!

会場では、死神がみなさんを全力でおもてなしします。お楽しみに。

0 コメント

2013年

9月

13日

「Chigiri(ちぎり)」9/13発・取材記事

0 コメント

2013年

9月

02日

米山・頼朝伝説 新聞記事

わし、人気者だから♪

0 コメント

2013年

8月

30日

ふるために「豊橋の死神」登場。

9月15日(日)「ふるため あそびの学校」に”ばったり堂~豊橋妖怪ハンコをおそう~”で参加します。(ワークショップだけでなく)ステージ上で豊橋の言い伝えや怖い話を紹介しよう!となり、そう、美術館に続いてストーリーテラーの『豊橋の死神』再登場!

 

長い間、豊橋の伝承を語り継いできた死神とはいえ、やはり毎回緊張しますし、練習もします。そして普段はPOPな服装です。写真は、子どもたちを脅す練習風景。真面目です。

0 コメント

2013年

8月

19日

豊橋の死神、美術館ワークショップに登場。

わし、「豊橋の死神」。
昔から豊橋のこわい話や妖怪の話を語り継いできとる。

一昨日、昨日と豊橋市美術博物館に招かれて、こどもたちを前に存分に披露してきたぞん。わしの話を聞いて、こどもたちが自由に発想して「豊橋妖怪ハンコをつくろう」のワークショップを行うという趣向。

 

こわがって身を竦ませるこどもの姿はなんとも言えんかったわい。ひひひ。みな、わかったかん?豊橋には妖怪がいっぱいおるぞん。


0 コメント

2013年

8月

18日

「朝市×クリエイター」企画、新聞3紙記事。

東日新聞は、なんと朝刊1面トップ記事に!

0 コメント

2013年

8月

16日

明日、豊橋朝市(松山公園)に出店!

8/17(土)開催決定!

「豊橋朝市×クリエイター」企画

~“二七の市”にお洒落な雑貨店&カフェ&クリエイター作品、7店舗が出店!~

“豊橋の朝市は文化だ!”

豊橋に5つある朝市。そのうちの「二七の市」(松山公園)は、現在出展が2軒(団子屋、八百屋)だけでその存続が危ぶまれています。

豊橋で生まれ育ったクリエイターやお洒落雑貨店&cafeを営む若者たちが中心となって、「朝市を盛り上げ隊」を結成。今回の8月17日(土)をはじめに、今年度中に全3回(夏1回、秋1回、冬1回※秋、冬の出展日程は調整有)の出展を予定しています。

“目指すはパリの朝マーケット!

大人が楽しむお洒落な朝市に”

クリエイターや雑貨店主たちが企画を練るうちに合言葉になったコンセプト。いままでになかった豊橋の朝市の楽しみ方を市民みなさんに体験していただきたいと考えています。

 

◆ 企画概要 ◆

会期:平成25年8月17日(土)8:00-12:00

場所:松山公園(松山小学校南/「豊橋駅」より徒歩8分)※近くに有料駐車場有(40分100円)

主催:豊橋マチオモイ帖展実行委員会、協力:朝市盛り上げ隊有志

出展者:全7店舗

(雑貨・古道具・和食器)東陵校区・雑貨『tebaco』/Brocante*古道具『aru.』/和の食器「ゆう」

Café(パン&珈琲) 新城「cafe 爾今 」(カフェニコン)/中柴校区「ばったり堂」

(クリエイター作品・アンティーク )「float antiques」 (フロートアンティークス)/松山校区「アトリエ木蓮」

※公園の藤棚ベンチで朝市café(パン&珈琲)をお楽しみいただけます。

 

0 コメント

2013年

8月

13日

8/24人材育成講演・新聞記事2点

講演では、主に下記の3つのテーマについてお話ししたいと考えています。もし「こんなテーマも知りたい!」というお声がありましたら、ぜひお教えください。

1.リクルート・ワークス研究所の客員研究員として論文を上梓した「キャリア教育」(小学生の職場体験学習~大学生の就職支援)

2.四国を中心に4地域連携で実施した内閣府・地域社会雇用創造事業の事例紹介

・徳島県上勝町(葉っぱビジネスで有名な「株いろどり」)

・高知県四万十川流域(六次産業化の代表「株四万十ドラマ」)

・三重県伊賀市(「モクモク手づくりファーム」)

・福島県会津地域(NPO法人「素材広場」)

3.ばったり堂 事例紹介~「豊橋妖怪」事業 他~

0 コメント

2013年

8月

08日

豊橋市美術博物館「怪談落語」8/8(木)18:30!

明日、豊橋市美術博物館でナイトイベント・微笑亭さん太氏「怪談落語」が開催されます!整理券をばったり堂が担当させてもらいました(豊橋妖怪ハンコ・お弓橋)。古典怪談「牡丹灯篭」、いざ!

 

日時/平成25年8月8日(木)・10日(土) 各午後18時30分~19時30分
演目/「牡丹灯篭」ほか
噺家/微笑亭さん太さん
協力/豊橋落語天狗連
対象/12歳以上(定員50名程度)
参加料/無料
「こわい絵」展会場にて落語の夕べを開催。コワおもしろい滑稽怪談で笑ったあとは、背筋がぞっとするような本格的古典怪談「牡丹燈籠」の世界をご堪能下さい。

http://www.toyohaku.gr.jp/bihaku/event-info.html

0 コメント

2013年

8月

08日

PLANETS記事8/8(木)発行「浴衣美人」

0 コメント

2013年

8月

07日

東愛知新聞記事「豊橋中部校区特集!」

0 コメント

2013年

8月

05日

【講演会のお知らせ】8月24日(土)「地域再生戦略と人材育成」

0 コメント

2013年

8月

04日

豊橋市美術博物館「こわい絵」展

0 コメント

2013年

8月

02日

東愛知新聞記事「浴衣を着て祇園祭に行こう」

0 コメント

2013年

8月

01日

家族の誕生日、それは自分の誕生日。

7月のおわりの話。

 

ケーキの上に輝くろうそくは

58本の意味。

 

家族の誕生日は

自分の誕生日でもある。

 

なんとも不思議な記念日。

 

0 コメント

2013年

7月

31日

「世界の怪談」写真。

0 コメント

2013年

7月

28日

二川灯ろう祭り、2500個のあかり。

0 コメント

2013年

7月

27日

【お知らせ】本日7/27(土)二川灯篭祭り

本日、二川駅~二川宿本陣資料館通り沿いで開催される「灯籠で飾ろう二川宿」(18:00-21:00/歩行者天国)にばったり堂も参加します。「豊橋妖怪灯ろうをつくろう」のワークショップ(無料)はどなたでも自由に参加いただけます!

二川校区といえば「椀かせ岩」「天狗さまに守られた額」「反茂池と沢尻池」、近くの小沢や細谷校区には「東観音寺の二の午の絵馬」「一里山の大蜘蛛」など、豊橋妖怪の宝庫!みんなでいっぱい豊橋妖怪灯ろうをつくりましょう♪

0 コメント

2013年

7月

22日

【お知らせ】7/23(火)発表会参加

明日、株式会社サイエンス・クリエイト様が主催される、新事業創出研究会で発表をさせていただきます。どなたでも参加自由だそうです!

==========================

【第3回新事業創出研究会のご案内】

東三河地域において新事業等に取り組まれている方々からの発表を行い、参加者からの意見やアドバイス、交流等により、事業のブラッシュアップを図ります。
第3回は下記のとおり開催いたします。

日時:平成25年7月23日(火)14:00~16:00
会場:豊橋サイエンスコア 視聴覚室
新事業報告
「過疎地域再生と人材育成」
 株式会社うちうら 代表取締役 内浦 有美 様

「初心者向け知財セミナー」
 愛知県発明協会 理学博士 岡田 茜 様
「ソフトブレーンの新事業(仮)」
 ソフトブレーン株式会社 中部支店 鈴木 謙二 様

参加は無料です。お申し込みは下記リンクから申込用紙をダウンロードしてお申し込みください。

https://www.facebook.com/permalink.php?id=475081205909040&story_fbid=487343338016160

0 コメント

2013年

7月

21日

みんなの笑顔がなによりも美しくて。

0 コメント

2013年

7月

19日

浴衣、準備完了!

可愛い浴衣がいっぱいです。その数、約60着!

みなさんのお越しを心からお待ちしています。

0 コメント

2013年

7月

17日

本日中日新聞記事掲載「祇園祭浴衣で楽しく」

本日の中日新聞記事で掲載いただきました。朝からお問い合わせをいただいます。どのコースもまだ予約大歓迎です!

 

昨日火曜日のFMとよはし、パーソナリティ高井綾子氏の午後の番組でも「浴衣で豊橋祇園祭に行こう」の企画を取り上げていただきました♪

 

みなさん、ありがとうございます。スタッフ一同、頑張ります。

0 コメント

2013年

7月

11日

「この夏、豊橋妖怪あちこちに出没!」

0 コメント

2013年

7月

10日

東愛知新聞記事「世界の怪談」

0 コメント

2013年

7月

05日

東京からの便り。

「ばったり堂さんですか?浴衣を寄付したいんですけど、少し遠くて。どうやってお届したら」

「どちらから?」

「東京から。ばったり堂さんのホームページをみて、ご連絡を。ちょうど浴衣を寄付したいとインターネットでいろいろ調べていたら見つけて」

 驚きと嬉しさと。届いた小包を開けたら、包んでくださったお人のお人柄が現れるような丁寧な包みの数々。新品同然の可愛らしい品々が次から次へと飛び出てきました。寄付してくださるみなさま、本当にありがとうございます。

  

ばったり堂ホームページはアクセス解析なるものができまして、訪問してくださった方々の所在地が県・地域レベルで把握できます。

1位は名古屋で全体の約50%、続いて2位は地元・豊橋で25%くらい、なんと3位は東京。

本当にいろんな方が観てくださっているのだなと実感した一日でした。

0 コメント

2013年

7月

03日

七夕飾り、お祈り。

今年も飾りました。

3mもあろうかという立派な笹を、中学からの友人が今年も持ってきてくれて。折り紙飾りは高校のときの友人のお父さん作。

 

飾っている途中のこと。近所のご婦人が自転車をこぎながら

「あら、おたくも?」

みれば自転車にこちらも3m級の青々した笹竹を2本も抱え。お互いににっこり笑ってごあいさつ。

 

飾った日の夕方のこと。

おばあちゃんとお孫さんが二人で七夕飾りの前で立ち止り、

「お願いごとを七夕さんにお祈りしよう」

手を合わせるお孫さんとおばあちゃん。

 

嬉しいです。今年は晴れますように。

ちなみに7月7日は「世界の怪談」の日です。ばったり堂も出店します!

0 コメント

2013年

7月

02日

馬頭観音、完成。

一ヶ月間、乾燥→素焼き→釉薬→本焼きを経て、

完成。左が平常時。写真ではわかりにくいですが、耳や花の中は真っ青なコバルト。右が中にランプを入れた様子。夏のイベントでお披露目予定です。


0 コメント

2013年

6月

30日

東海中学サタプロ「愛知の妖怪」。

写真はあいち妖怪保存会の画師たちの作品。

妖怪画師たちによって次々描かれる妖怪を、進行役の前列お二人が片っ端から怒涛のごとく解説をしてくださいました。おとら狐、ギバ、片足上臈、猩々、無三殿、…。こわい、滑稽、納得、面白い!

  

みなさんもぜひ一度、彼らの素晴らしいパフォーマンス&あいちの妖怪談を現地で楽しんでください。

0 コメント

2013年

6月

29日

『てんぐにかしたうで』

「えっ、わし、いま人気?」

 

 

店主注)

こちらはばったり堂・豊橋妖怪ハンコ作品「天狗にまもられた額」。平成24年8月制作です。

0 コメント

2013年

6月

28日

東愛知新聞取材「世界の怪談」

0 コメント

2013年

6月

25日

プラネッツ記事「豊橋祇園祭を浴衣で楽しもう!」

0 コメント

2013年

6月

25日

一足早い、豊橋祇園祭。

大輪深紅の三尺玉・菊花火、

薄桃、真白の仕掛け花火、

橙の割物・牡丹花火。

 

一足早い、豊橋真昼の祇園祭。

0 コメント

2013年

6月

24日

ホコ天盛況、御礼。

0 コメント

2013年

6月

22日

6/23(日)歩行者天国に出店!

6/23(日)11:00-16:00、豊橋市広小路で開催されている歩行者天国に出店します!場所は、ミスドの前です!

 

体験イベント「豊橋妖怪ハンコをおそう」(無料)「豊橋妖怪ハンコをつくろう」(300円)の他、

 

豊橋妖怪グッズ(「豊橋妖怪薬」2種各180円、「妖怪けむり、妖怪いれずみシール」各1枚30円、「豊橋妖怪ハンコ」大680円・中580円・小380円、「豊橋妖怪便せん・はがき」180円・100円、「豊橋妖怪Tシャツ・カバン」1800円、580円)と盛りだくさんで販売します!

 

みなさんにお会いできること、楽しみにしています!

0 コメント

2013年

6月

21日

6/21(金)21:00-「おちゃっと」生配信!

本日6月21日(金)もばったり堂から「おちゃっと」配信予定!おたのしみに。観覧大歓迎です!

   

▼地域Ustream番組「おちゃっと」http://www.ustream.tv/channel/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93-%E3%81%8A%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%A3%E3%81%A8

0 コメント

2013年

6月

18日

道端の花が「初夏だよ」、と。

道端に咲く多様な種類の花々が

「もう、初夏だよ」と

話しかけてくるよう。

 

信号待ちで立ち止まるたび、

そわそわします。

0 コメント

2013年

6月

14日

田原ロータリークラブにて講演のときに。

昨日、田原ロータリークラブにてゲストスピーチをさせていただきました。「和装de外出」は続いており、昨日は夏物の紗の着もので講演。

 

テーマは「過疎地域再生戦略と人材育成」。経営者の大先輩方を前に緊張。自身の緊張をほぐすため、場の空気を温めるため、自己紹介を兼ねて先日起こった大学での一件(着物で講師控室にいたら、事務局の人に「保護者の方ですか」と間違えられた件)を披露したところ…

 

「二十歳になる子どもがいるように見えるほど、老けて見えるのでしょうか」

 

会場に笑いが。いや、想像していた以上に笑いが。

 

私はやっぱりかなり上に見えるらしい。

 

▼田原ロータリークラブHP「例会予定」頁内で紹介

http://www.tahararc.com/

 

0 コメント

2013年

6月

12日

「世界の怪談」、打ち合わせ。

「世界の怪談」(7/7(日)13:00-15:00@豊橋市国際交流協会:同主催。同イベントで、ばったり堂も豊橋妖怪話を披露させていただく予定)の打ち合わせに、協会ご担当者と豊橋技術科学大学へ。

 

写真は演者でもある留学生7名。打ち合わせでも白熱、自国の怪談自慢に華が咲く、の図。

 

マレーシア版キョンシー、

中国の妖怪と人間の千年の恋、

ふむふむ。

 

モンゴルのいたこ&霊体験、

メキシコの怪談を生演奏&歌にのせて、

あれ?

 

ウズベキスタンの失踪事件、

タンザニアの魔術、

むむむ?

 

「世界の怪談」って…

 

こんな豊富なラインナップ、見なきゃ損です!

0 コメント

2013年

6月

11日

古墳、人生ではじめての。

豊橋市文化財センター主催の「古墳シンポジウム~古墳のまち豊橋~」

http://www.tonichi.net/news/index.php?id=29214

に参加してから、豊橋の古墳が気になって仕方がない。。。

居てもたってもいられず、馬越長火塚古墳(県下最大の横穴式石室をもつ前方後円墳。6世紀後半の築造、地方の国を支配した国造ほどの豪族の墓)へ。

http://www.honokuni.or.jp/toyohashi/spot/000071.html

写真は石室開口部を内側と外側から写したもの。

奥壁の鏡石、こんなに美しく、大きいとは!思わず、ため息。

豊橋に、どんな豪族が住んでいたのだろう、

どんな政治を布いていたのだろう?


1 コメント

2013年

6月

08日

浴衣美人たち。

ばったり堂に続々と寄付いただいている浴衣。有り難いことに、現在、女性用・男性用・子ども用あわせて40枚以上、帯も、下駄も、かんざしも、たくさん集まっています。

「豊橋で和装をもっと気軽に楽しんでほしいプロジェクト」を知ったおちゃっと美人軍団は、「着たい!」とみんなで試着&本番でPR。みんな美しいですよ♪


0 コメント

2013年

6月

06日

明日21:00-「おちゃっと」放送@ばったり堂

子育て支援USTREAM番組「おちゃっと」(第1、第3金曜の21:00-21:30生放送配信)、明日6月7日(金)21:00-21:30ばったり堂から配信予定!おたのしみに。

 

個人的に、この本格機材&収録技術に毎回うっとり。

 

観覧大歓迎です!

   

▼地域Ustream番組「おちゃっと」http://www.ustream.tv/channel/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93-%E3%81%8A%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%A3%E3%81%A8

0 コメント

2013年

6月

05日

愛知大学地域政策学部で講義。

昨日、愛知大学・地域政策学部の学生2年生、3年生約100名を対象にした講義「国土計画論」のゲスト講師として講義させてもらった。

テーマは「定住と社会的企業」、講義タイトルは「自分の地域を、自分たちで創る」。

 

地域政策学部の学生のみなさんに向けて初めて講義をさせてもらってから早3年目。毎回楽しみにしているのが、講義後にいただく学生のみなさんの「講義感想レポート」。

 

「地域づくりにおける若者の立場をずっと自分なりに考えてきた。(中略)今日の話にあったように、若者が地域に対してできることはとてもたくさんあると思った。」

 

「自分も地域にでて、何かのお手伝いや活動をしたいと思った」

 

などなど。若いって素晴らしい。これからの地域政策学部のみなさんの活躍に期待したい。

 

0 コメント

2013年

6月

03日

馬頭観音、完成!

豊橋の馬頭観音さま。自作。

ほんのり光が零れるランプシェイドになる予定。 高さ30cm。

これから一か月かけて、乾燥→素焼き→釉薬→本焼き、など。今回もちょろり先生の陶芸工房にて。

 

※一般に馬頭観音様は三面の阿修羅のようなお顔(姿)をされていることが多いです。あしからず。

0 コメント

2013年

6月

01日

妖怪大福、日暮里。

ようやく入手。東京・日暮里の江戸うさぎにて。

杏と苺の2種。一つ210円也。

 

試食は思い切って一口で。

0 コメント

2013年

5月

31日

ゆかた寄付、反響。

一日で4軒もご連絡をいただきました。そして、既に持参してくださった方も!感謝感激です。

そして、まだまだ、大募集中!


0 コメント

2013年

5月

30日

ゆかた大募集!本日PLANETS掲載記事

本日発行のPLANETSに「寄付していただける”ゆかた”大募集!」@ばったり堂の記事を掲載していただきました。そう、ただいま和装の魅力を伝えたいという豊橋女性があつまり、「ゆかたを着て祇園祭りに行こう!」企画が進行中(詳細は近日発表)。

女性用、男性用、子ども用の各種ゆかたはもちろん、帯、腰ひも、下駄、髪飾り、きんちゃく袋など、大募集中です!お気軽にお電話ください。

【連絡先】ばったり堂 090-8158-2339

 

0 コメント

2013年

5月

27日

豊橋妖怪茶碗、完成。

焼き上がりました。豊橋妖怪抹茶椀、店主作。

小さいのは庄八塚の箸置き。

ちょろり先生の陶芸教室にて。

この夏、ばったり堂で涼しくcafeしたい方におすすめの器です。

0 コメント

2013年

5月

26日

地域Ustream番組「おちゃっと」@ばったり堂

 

以前紹介した「おちゃっと」(第1、第3金曜の21:00-21:30生放送配信)の特設スタジオが、5月、6月、7月の3ヶ月間限定でばったり堂になりました! 

 

観覧自由で大歓迎なので、よかったら遊びに来てください。次回放送は6月7日(金)21:00-21:30予定。

 

【番組紹介】

子育てをテーマとした、笑いあり涙ありのお茶の間情報番組「おちゃっと」。 ちょっとまじめな子育てのハナシから、地域の情報まで保育女子3人衆が楽しく元気に賑やかく語ります。

 

▼地域Ustream番組「おちゃっと」前回放送分

http://www.ustream.tv/channel/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93-%E3%81%8A%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%A3%E3%81%A8

0 コメント

2013年

5月

24日

松山公園、藤棚。

見事です。

匂いに誘われて、蜂のように藤棚に通う毎日。


0 コメント

2013年

5月

22日

カリアンナイト、今村一家と。

映像作家の今村彩子氏(写真)、今村ママ、さくらピア事務長の本田さん、私の4人でカリアンナイトを満喫。今村パパである敏雄氏(株式会社連空間設計・社長)がカリアンナイトの発案者。パパに頂いたチケットで、刈谷の美味しいものを食べつくさんばかりの勢いで楽しむ私たち。


0 コメント

2013年

4月

29日

「豊橋マチオモイ帖展」開催!

豊橋在住のクリエイターたちが、豊橋を想って本気で作品(本)をつくりました。

「町畑帖」「札木帖」「石巻帖」「駅前オオドオリ帖」「とよはし帖~妖怪ガイドブック~」…。

入館無料、お気軽にのぞいてください!

0 コメント

2013年

4月

26日

家族、ハレの日。

0 コメント

2013年

4月

25日

雑誌「fratto」事務所、花盛り。

「豊橋マチオモイ帖」にも出展してくださったクリエイターたちが集う事務所「木蓮」の玄関。ばったり堂から徒歩30秒のご近所さん。もうすぐ雑誌「fratto」の新刊が発売。白くて小さなバラが玄関を覆っています。松山の西欧一軒家。

0 コメント

2013年

4月

23日

マチオモイ帖展、楽日。

「豊橋マチオモイ帖展」が無事に楽日を迎えることができました。

今回も、多くのみなさんにお越しいただき、誠にありがとうございました。この場をお借りし、深く御礼申し上げます。

 

最終日は作品を出されたクリエイターさんたちも多くお越しくださいました。写真は小野さんご一家。

 

「期間中のお客さん層は?」

と訊かれることも多かった今回。

「豊橋妖怪ハンコ展」が家族連れや若者・シニア層が多かったことを思うと、

「豊橋マチオモイ帖展」は地元クリエイター(デザイナー、ライター、写真家、イラストレーター、陶芸家、雑誌・出版関係、等)や地域活性に携わる方、自治会・NPO関係の方が多く来てくださったように思います。

 

次回の展示は夏を予定しています。

(企画展はお休みですが)ばったり堂は

開いている日も多いので、ぜひお立ち寄りください。

 

(庭の苔が初夏の匂いを運んできてくれて、

 休憩には最適です!)

0 コメント

2013年

4月

19日

豊橋妖怪陶芸

豊橋妖怪の抹茶碗づくりに挑戦。

ごひんさま&木履石。

ばったり堂の茶屋のお抹茶セットで登場予定。

お楽しみに。

0 コメント

2013年

4月

18日

紫藤、レンギョウ。

ばったり堂に咲く、新しい花たち。藤と連翹(レンギョウ)。もうすぐ5月。


0 コメント

2013年

4月

16日

三遠南信「ここが楽しい事典シリーズ」

ばったり堂でも「三遠南信ここが楽しい事典シリーズ」を展示&販売しています!新聞記事掲載後、すごい勢いで売れています。驚

0 コメント

2013年

4月

16日

田原で話題の小冊子「NUKUTOI(ぬくとい)」登場

田原の「nukutoi」編集チームを訪問。尾崎いちご園さんのハウスで甘いいちごの香りを胸いっぱい吸い込みながらの顔合わせ。

ばったり堂でも「NUKUTOI(ぬくとい)」を展示&販売(200円)することになりました!これも一つの、すばらしいマチオモイ帖です。

0 コメント

2013年

4月

15日

クリエイター's NIGHT

豊橋マチオモイ帖展に作品を出展しているT氏誕生会。出展クリエイターたち&友人が集まって大祝福。この人たちが仕事で力を合わせたら、豊橋ですごいものができるんだろうな。


0 コメント

2013年

4月

12日

中日新聞記事(4/12)、マチオモイ帖展

0 コメント

2013年

4月

11日

PLANETS(4/11)記事掲載

0 コメント

2013年

4月

06日

おちゃっと@田原

Ustream番組・子育て支援「おちゃっと」@田原の放送スタジオに伺う。本格的なスタジオ、機材にただただ感嘆。

3人の女性陣の掛け合いが素晴らしい。

 

出演者であり主催の星野氏の言葉に、胸が詰まる。

「入学式に、子どもが持ち物に名前を書く意味…。

自分の持ち物だと認識したり、人に分かってもらう、それだけではないんじゃないかなと。

たとえば、おじいちゃんおばあちゃんが買ってくれたランドセルに自分の名前を書く、もしくはおかあさんが書いてあげる。

子どもが入学したことは、家族みんなで入学したと同じこと。

子どもも、ランドセルに書いてある自分の名前を見るたびに、これはおじいちゃんおばあちゃんが買ってくれことを思い出す…(続きはUstreamで!)」

 

▼おちゃっとUstream

※FMとよはしパーソナリティをつとめるT女史のリアクション芸は必見!

http://www.ustream.tv/channel/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93-%E3%81%8A%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%A3%E3%81%A8

0 コメント

2013年

4月

02日

庭の椿の見頃、今週まで。

0 コメント

2013年

3月

31日

新聞記事掲載「きらめきびと」

本日、豊橋在住の素敵なご夫婦が

「今朝の新聞記事を読んで来ました」

と、ばったり堂にお越しくださいました。

豊橋のまちなか活性にご活躍のお二人。

「いままでのあなたのお仕事を聴いてみたいと思って」

▼ご主人のブログです

http://furedie.wa-syo-ku.com/Date/20130331/

 

森記者の素晴らしい記事が運んでくれた

嬉しいご縁。

 

取材はいつも慣れなくて、

今回も恥ずかしい、恥ずかしいと、

上を向いた写真を撮影してもらいました。

 

※名前は正しくは有美(ゆみ)と読みます。

0 コメント

2013年

3月

29日

東日新聞に取材記事掲載!

記者・森美香氏が美しい文章を書いてくださっています。

▼東日新聞Webサイト・掲載記事

http://www.tonichi.net/news/index.php?id=28334

0 コメント

2013年

2月

20日

上勝の花束。

尊敬する、大切な人たちからいただいた花束。

みなさん一人ひとりが美しい花。

0 コメント

2013年

1月

30日

今が旬と、蝋梅が。

上勝では、今が旬のロウバイ。

山や、庭や、産直市の店頭、

其処此処で、

豊富な種類の蝋梅が咲いています。

 

ロウバイはジャスミン科。

梅科じゃなかったのか。。。

だから匂いがこんなに艶やか、納得。

 

春が、やってきています。

0 コメント

2013年

1月

28日

上勝の冬、火鉢でパン焼き。

0 コメント

2013年

1月

27日

上勝の冬、よもぎもちつき。

0 コメント

2013年

1月

10日

小布施堂の市村社長。

取材で訪問。

市村社長のご自宅で3時間。

 

経営者としてお話をされるときの鋭い眼光、

男の美学をお話されるときの艶やかな表情、

小布施のまちのお話をされるときの優しい笑顔…。

 

素敵な方です。本当に。

 

0 コメント

2013年

1月

02日

新春の感謝状。

ばったり堂へお越しくださったみなさん。

HPを訪れてくれるみなさん。

年賀状をお送りできなかった方がたくさんいます。

この場を借りて、新年のご挨拶をさせていただきます。

本年もよろしくお願いします。

0 コメント

2013年

1月

01日

新年のごあいさつ、石巻山の大蛇。

明けましておめでとうございます。

晴天で清々しい朝。みなさん、どんなお正月をお過ごしですか。豊橋の実家では、早速、朝からお雑煮を食べました。

 

大晦日の夜、いろどり・横石社長からお電話をいただきました。ご丁寧に「今年も一年お世話になりました」とお言葉をいただき、諸々をお話しした後、一言。

 

「感謝って、大事やなぁ。ほんまにそう思うわよ」

 

いつもの会話なのに、稲妻が走ったような衝撃でした。

自分の心に、言葉がすぽっと入る音が聞こえました。

 

一年の計は元旦にあり。感謝は計るようなものではありませんが、今年の言葉にしたいと思います。

 

みなさま、本年も一年、よろしくお願いいたします。

2 コメント

2012年

12月

30日

本年最後のご挨拶。

毎年、年のはじめに「今年はどんなことが起こるのだろう」と思いを馳せ、

年のおわりに「あぁ、こんなことがあったのだなぁ」と思い起こします。

 

今年は、ばったり堂がうまれた年でもありました。本当に多くの方と出会い、お世話になりました。みなさんに心より深く御礼申し上げます。ありがとうございました。

 

ある方に、先日、

「人生に起こることで、無駄なことは一つもない」

と言われました。

いただいた言葉を噛みしめながら、今年一年を振り返り、来年に思いを馳せています。

 

喜びも、苦しみ、悲しみ、怒りも、起こるのはその瞬間のことですが、それらが積み重なって「人生」や「つながり」ができていくものなのだと、この年になってようやく気がついた気がします。

 

みなさんにとって、自身にとって、

来年一年が有意なものでありますように。

 

 

0 コメント

2012年

12月

27日

学生提案へのコメント

愛知大学地域政策学部・戸田教授の研究法の授業で、ばったり堂プロジェクトを提案してくださった学生のみなさんへ、各提案ごとコメントを返信しました。この提案にかけた一年を糧に、若い感性がどのように育っていくのか。地域の一員として、とても贅沢な体験をさせてもらいました。若い皆さんの今後がとても楽しみです。
愛知大学地域政策学部発表コメント.pdf
PDFファイル 184.9 KB
0 コメント

2012年

12月

26日

サンタの装い2 ノッポンver.

まちで見かけた、クリスマスの妖怪的なもの、其の二。

そう、東京タワーマスコットのノッポン、サンタの装い。

靴のタワーデザインをさりげにPRしているあたりが作為的で愛らしかったです。

0 コメント

2012年

12月

25日

パンダ達磨、サンタの装い。

メリークリスマス。

パンダ達磨のサンタの装い。

なぜか少し、妖怪的。

この時期のまちには、季節限定の妖怪的なものが溢れていますね。

みなさん、素敵な聖夜を。

0 コメント

2012年

12月

23日

愛知大学地域政策学部まちづくりコース研究法最終報告会

愛知大学地域政策学部まちづくりコース研究法最終報告会資料
素晴らしい発表でした。
ばったり堂を舞台にして、地域で何ができるのか。
学生一人ひとりが丁寧に、熱く、
若く瑞々しい豊富なアイデアを
次々と発表してくれました。
愛知大学地域政策学部まちづくりコース研究法最終報告会.pdf
PDFファイル 8.1 MB

0 コメント

2012年

12月

23日

まちづくり、小布施。

そして、小布施に。

小布施堂の栗鹿子。

食事処の蔵部の竈。

葛飾北斎。妖怪。

小布施町立図書館まちとしょテラソ。


0 コメント

2012年

12月

20日

長野県塩尻市の地域ブランド

長野県塩尻市に来ています。

すばらしい地域資源・地域ブランド品の数々。

塩尻市立図書館。

馬ステ。

城戸ワイン。

信州そば。


0 コメント

2012年

12月

18日

上勝のゆずとお寿司

上勝では普通サイズの「ゆず」と超特大サイズの「おおゆ」(大きい柚の略)があります。おおゆは炊きだして、砂糖やしょうゆ、味噌など好みで煮詰めるとベスト。一年間の田舎の保存食のできあがり。

 

こちらも田舎のちらし寿司。超絶品。田舎で仕事をするようになって早5年目。こんなにおいしいちらし寿司は食べたことがない。百貨店でも遜色ない味と自信をもっておススメ。

 

大好きな、大切な、上勝の人たち。

人生の先輩方のお茶タイム。


0 コメント

2012年

12月

17日

衆議院選挙、過ぎ去って…。

いわゆる無党派層なのだけれども、

「安倍総裁が豊橋に来る!」と聞いて、

思わず演説を聴きに豊橋駅に走ったあの日…。

2年前の選挙では、

蓮舫氏の演説を聴きに金山へ行ったなぁ。

無節操な若者層、と言われればそれまでですが。

政治家の生演説って、面白いと思うのです。

0 コメント

2012年

12月

15日

冬山の実り。

ばったり堂の空間デザインを担当してくださっている方の家にて。上勝町の冬の実り。


0 コメント

2012年

12月

14日

藁葺き古民家、上勝の冬。

徳島県上勝町。改装中の古民家。茅葺き屋根や囲炉裏、釜戸が美しく再現されています。


0 コメント

2012年

12月

11日

馬頭観音ハンコの行方。

「豊橋妖怪ハンコ展」の最終日、最後のお客様のお話。

この日は展覧会楽日とあって、京都や奈良からもお客様が来てくださった日だったのですが…。

 

午後4時を幾分か過ぎた頃、1台のタクシーがばったり堂の前でキュキュッと止まりました。降りてきたのは、若い女性二人組。

「今日が最終日と聞いて、時間もギリギリで、もう閉まっちゃうんじゃないかと思って、タクシーで来ました」

「どこからいらしてくださったんですか?」

「静岡です」

「まぁ!どうぞ、どうぞ。ゆっくり見ていってください」

お二人とも妖怪がお好きだそうで、販売している豊橋妖怪グッズを一品々々じっくりと吟味していらっしゃいました。

「これ、ください」

そこには、購入される「妖怪ご祝儀袋」や「豊橋妖怪便せん・はがきセット」などにまざって、販売用のミニハンコの大西の馬頭観音様がありました。

 

大西の馬頭観音様はとても人気で、それまで店頭に出してはすぐ売れてしまうという傾向にあったので、「どうしてもほしい」という方にすぐにお渡しできるよう、最終日まで事務局で保管していたものでした。

(販売棚に希望の豊橋妖怪ハンコがなくても、「○○の妖怪のハンコがどうしてもほしい」というお客様がお見えになると、その時々のオーダーに応じて1点物の手彫りでお応えしていました)

 

その女性は思いやり深いお人柄が、お話やしぐさに現れていて…。思わず、口から言葉が出てしまいました。

「この馬頭観音様は貴女の元にもらわれていって、とても幸せですね。この馬頭観音様ご自身も、とても喜んでいらっしゃると思います」

「ありがとうございます」

慎ましやかに、少し照れたように、笑ったお顔が印象的でした。

 

 期間中、たくさんのお客さまが豊橋妖怪ハンコを押したり、購入したりしてくださいました。そうした数々の妖怪ハンコたちは、いまもどこかでひっそりと存在しているのだと思います。

 

「みんな、いまどうしているのだろう?」

 

みなさんも、その後の近況を、ぜひ、ばったり堂までお知らせください。

【お知らせ】

出版社の春夏秋冬叢書から発行されている

三遠南信を応援する季刊誌「そう」の12月10日発売号に「豊橋妖怪ハンコ展」が掲載されています。

 

▼春夏秋冬叢書 季刊誌「そう」

〝冬を訪ねて、三遠南信を知る 温冬知新”

http://www.h-n-a-f.com/sou-hakkou-folda/sou37.html

 

三遠南信エリアの一般書店でお買い求めいただけます。素晴らしい記事と写真の数々、ぜひ一度お手に取ってみてください。

0 コメント

2012年

12月

09日

心から、感謝と御礼を。

「豊橋妖怪ハンコ展」は、本日をもって無事に

会期終了の日を迎えることができました。

 

10月6日から12月9日の約2ヶ月間の会期中、

ばったり堂へ来館してくださったお客さまは829名、

イベントへの参加をあわせると1,000名を超える

みなさまとお会いし、豊橋妖怪をめぐる

愉しく、けれど、大切な、

たくさんの話をすることができました。

 

来館してくださったみなさん、

来館されずとも、近くから遠くから応援し続けてくださったみなさん、

このホームページ・Twitter・Facebookに訪れてくださったみなさん、毎日のように見続けてくださったみなさん、

協働パートナーとなって商品を開発・販売・PRしてくださった方々、

ばったり堂のこれからを一緒に真剣に考えてくださった地域のみなさん・大学のみなさん、

大切な人たちに本展を紹介してくださったみなさん、

一緒に作り上げ、支えてくれた仲間たち、

そして、すべてを温かく見守り、支え、耐えてくれた家族のみんな。

 

一人ひとりに、心からの感謝と御礼を。

本当に、本当に、ありがとうございました。

 

 

さて、「豊橋妖怪ハンコ展」の次の展開は…。

 

来年度、新しい形でみなさんにお会いしたいと、すでにプロジェクトの準備をスタートしています。

 

このホームページ上で随時進捗をお知らせしていきますので、いままでのように、時々のぞいていただけましたら幸いです。

 

誠に々々、ありがとうございました。

 

ばったり堂・店主 内浦有美

2 コメント

2012年

12月

08日

明日、ついに最終日!

みんな、最後の一週間、本当にたくさんの人が来てくれて、心からありがとうのん。ありがたい。ありがっさま。

 

毎日いろんな人に出会えて、目まぐるしく過ぎていったわい。ブログの更新が滞ってしまったぞん。ごめん。ごひん。

 

明日は、ついに最終日。豊橋妖怪全員でおもてなしフィナーレじゃ!よかったら、最後に顔を見せに、寄っておくれん。皆、楽しみにしとるでのん。

0 コメント

2012年

12月

02日

語り部の力と、子どもたちの真剣な眼差し

12月1日(土)にさいごの「豊橋民話を聴こう」があったぞん。圧巻。満員御礼のなか、今回は大人に交じって、6人の人間の子どもが聴きに来てくれてのん。小さい子もおったんじゃが、皆最後まで真剣な顔で聴きいっとたわい。わし、大玄和尚。

 

さいごとなった今回は、「アナドばあさん」「大玄和尚ときつね」「大西の馬頭観音」の三話。人間どもには、ちと怖かったようじゃな。わっはっは。

 

「お歯黒に塗った黒い歯の上に、真っ赤な口紅をすうっと引いて…引いて…口裂け女かと思うほどに引いて…、振り向いたその顔は…」

ごくりっ。子どもたちの生唾を飲み込む音が聞こえてきそうなほど、皆、集中しとったのぉ。ライブで聴く語り部の話は、迫力が違うじゃろうて。

 

【お知らせ】

ばったり堂では「豊橋妖怪こども作品展」(アートスクールGUNGUNさんと共催)を開催中(12/1-7、入場無料)。多彩な力作揃い!ぜひご覧ください。

▼アートスクールGUNGUNブログ

http://gun-gun.com/e446317.html

0 コメント

2012年

11月

28日

愛知大学地域政策学部ディスカッション


 

愛知大学・地域政策学部学生と教授と地域住民が集まっての意見交換会がばったり堂で開催されました。第1回は11/10(土)、第2回は11/27(火)。

 

”まちなかの地域交流サロン(ばったり堂)をつかって、なにができるか?”

 

若い学生が知恵を出し合い、この半年間でみんなで考えたことを地域の人々の前で発表してくれました。真剣な面持ち、緊張した声。

 

地域の人々はそんな彼らを温かく迎え、励まし、助言を与えてくださいました。そう、写真のこの笑顔!

 

12月22日(土)に愛知大学にて、ばったり堂での地域交流・ディスカッション体験を踏まえた一年間の総まとめ発表会があるそうです。また、結果を報告します!

 

0 コメント

2012年

11月

26日

【お知らせ】子ども妖怪作品展12/1~7

ばったり堂にて、子どもたちの絵画教室(徳升実樹先生「アートスクールぐんぐん」)の妖怪作品展を開催します!(12/1(土)~7(金)※月曜定休)

 

ばったり堂を訪れた徳升先生が「片身のスズキ」に感動され、さっそく絵画教室で生徒さんたちに”民話の語り聴かせ&オリジナル妖怪作品づくり”を行ったそう。

 

子どもたちの個性あふれる作品の数々に驚嘆!ということで、作品展を開催することにしました。ぜひみなさんも遊びに来てください。

0 コメント

2012年

11月

23日

ばったり堂に兵隊の亡霊現る

いやぁ、すごかったぞん。わし、ごひん。

聴いておる人間たちの神妙な面持ちや、「おぉ」という驚きの声の数々に、気持ちが現れとったように思う。

 

「兵隊さんたちは、本当は、国のためではなく、愛する妻や子どもや親のために、豊橋を出て戦場に向かったのだと思います。だから、亡くなられた後も、きっとこの豊橋の、小さい頃に遊んだ河原や、吉田城址あとや、愛する家族の元に戻ってきているんじゃないでしょうか。やさしい風になって戻ってきて、この豊橋の地で、気持ちよくたゆたい、凪いでいると思うんです。」

 

軍都豊橋のころ、人間のみなは、もう知っとる人も少ないだろうで。太田氏は豊橋でも希少な軍史研究家でもあり、語り部でもある。太田氏著書の軍都豊橋の書籍も図書館で借りられるぞん。ぜひみな、見ておくれん。

 

【お知らせ】11月24(土)午後&25(日)午前に臨時休業します!

田原市図書館イベント参加のため、臨時休業します。

▼詳細 11/24(土)16:00-18:00 田原市図書館

http://www.city.tahara.aichi.jp/section/library/pdf/fushigi2012_1.pdf

(泉鏡花をはじめとする幻想文学、怪談文学に詳しい3人による、ふるさとのふしぎをめぐる文学の面白さ・深さについてのトークセッション)

 

楽しみに来館予定してくださっている方、本当にすみません。27(火)以降にお会いできること、スタッフ一同楽しみにしています。

0 コメント

2012年

11月

22日

明日、太田氏講和「豊橋の兵隊の亡霊たち」&東愛知新聞記事

0 コメント

2012年

11月

21日

酉の市、無事終了&お知らせ

たくさんの人が来てくれて、本当にありがとう。私、お多福。

 

吉田本宿では、江戸時代、火打ち石から火を移す「ほくち(火口)」(ガマの穂を不完全燃焼させて炭化)が”よくつく”と評判で有名だったの。

 ホクチは紙などよりも繊維が細かく、ほぐれた状態で売られていて、ちょうど浮世絵のわたしお多福の下に敷かれたひも状のものがそれね。

 

葛飾北斎が狂画(ふざけて書いた絵。江戸時代の広告のようなもの)として残すほど、当時の吉田本宿は商売繁盛していたそう。で、今回の酉の市「豊橋繁盛ハンコ展」でも私が「豊橋の縁起物」の一つとして登場したわけ。

 

来年の酉の市でもみんなに喜んでもらえる仕掛けをして待っているから、お楽しみね。

 

【お知らせ】11月24(土)午後&25(日)午前に臨時休業します!

田原市図書館イベント参加のため、臨時休業します。

▼詳細 11/24(土)16:00-18:00 田原市図書館

http://www.city.tahara.aichi.jp/section/library/pdf/fushigi2012_1.pdf

(泉鏡花をはじめとする幻想文学、怪談文学に詳しい3人による、ふるさとのふしぎをめぐる文学の面白さ・深さについてのトークセッション)

 

楽しみに来館予定してくださっている方、本当にすみません。27(火)以降にお会いできること、スタッフ一同楽しみにしています。

 

 

0 コメント

2012年

11月

19日

明日は西光寺・二の酉!

やってきました!

明日は二の酉!!

西光寺にて、午後6時から「豊橋繁盛ハンコ展」&「酉の市特製・繁盛ふるまい汁」があります。

 

みなさん、今年一年どんな年でしたか?

 

そして、来年一年、どんな年にしたいですか?

 

感謝と、家内安全・商売繁盛を祈願しながら、みんなで楽しく盛り上がりましょう♪

 

0 コメント

2012年

11月

18日

高知県・馬路村、ゆず大収穫!&“歯の神様”とばったり

ゆずの村・高知県「馬路」。行ってきたぞん。わし、歯の神様。本日11月18日は一年で最もゆずが収穫される日。村民総出、村を挙げての一大総力戦じゃと聞いて応援にやってきたんじゃ。

 

なぜって?日本で最も有名なゆずの村・馬路にも、わしらの仲間の歯の神様がおってのぉ。写真が馬路村の歯の神様。


ちゃんと祀られておったいうことは、馬路村の人間たちはちゃんと歯を大切にしとるということ。いいことじゃのん。わし、少々うらやましかったわい。そんな村民みながゆず収穫で汗をながすまわりで、わしら陰ながら応援しておったよ。

 

▼馬路村(通販サイト版)「ごっくん馬路村」

http://www.yuzu.or.jp/

▼宿泊した、うまじ温泉。ゆず風呂でゆっくり。

http://www.umaj.gr.jp/

 

馬路村には、あったかい人間たちの思いがあふれとったわ。わしら豊橋妖怪も、思わずホロリと来てしまったのん。みんなも機会があったら一度、馬路村から商品をお取り寄せしてみるとよいぞ。

 

0 コメント

2012年

11月

16日

今週末、いよいよ太田氏講演!「豊橋の兵隊さんの亡霊」

私、宝珠堂の子守地蔵。豊川の入道淵に棲む竜でもあるのよ。

昔、ある百姓が子どもが生まれるので吉田へ買い物に来た時の事。遅くなったので多米峠の宝珠堂に泊めてもらうと、夢にお地蔵様が現れて「男の子が生まれるが15歳までの命だ。15歳の時の望みは叶えてやれ」と告げたと言い伝えられてるんだけど、それ言ったの私。

 

で、男の子は立派な若者に育ち、15歳になるとお伊勢参りがしたいと出かけたのね。吉田大橋で美女(これも私)に出会い「一緒に連れて行ってほしい」と頼まれた。

 

一緒にお伊勢参りをして大橋まで戻ると、私、やっと本性がだせたわけ。

「私は豊川の入道淵に棲む竜である。おかげでお伊勢参りができた。お礼にあなたの15歳までの命を百歳まで延ばそう」

ってね。そう言って竜になり豊川に消えたもんだから、たいそうな騒ぎになったわ。それ以来、人間たちは私を宝珠堂の子守地蔵と呼ぶようになったの。もちろん若者は百歳まで生きたわ。みんなも長寿のお願いだったら、私のとこに来たらいいわ。一応、話は聞くからさ。

 

そうそう、みんなも知ってると思うけど、太田幸市氏の講和「豊橋の兵隊さんたちの亡霊」が、11/23(金・祝)にばったり堂で開催されるわ。怖ぁ~いがたくさん聴けるから、お楽しみに♪

 

【お知らせ】11月17(土)臨時休業します!

急遽買い付けのため、臨時休業します。

楽しみに来館予定してくださっている方、本当にすみません。18(日)以降にお会いできること、スタッフ一同楽しみにしています。

 

 

0 コメント

2012年

11月

15日

豊橋妖怪パン、登場!

「豊橋妖怪パンをつくってみたよ!」

なんと、驚いたことに!わし、グルメ担当・椀かせ岩。

向山の商業高校向かいにある天然酵母のパン屋「ぐぇる」のご主人とスタッフが、試行錯誤を繰り返し、夜なべして作った大作じゃ。

「中身はホワイトチョコとラズベリージャム。外側は胡麻ペーストを練り込んだ生地ね。一つ目はやわらかクッキーとチョコアート。

 

 焼きあげたら、開いた口からホワイトチョコがゴボゴボと湧き出てきて、もっとおどろおどろしくなる予定だったんだけどね!笑。食べても美味しい妖怪パンを目指しました」

 

素晴らしい!そして、美味しい!絶品じゃった。

みな、食べたいじゃろ?

 

【お知らせ】11月17(土)臨時休業します!

急遽買い付けのため、臨時休業します。

楽しみに来館予定してくださっている方、本当にすみません。18(日)以降にお会いできること、スタッフ一同楽しみにしています。

 

0 コメント

2012年

11月

14日

祝!来館600名達成。

「なぜ、600名で記念品贈呈?500名達成じゃなくて!?」

 

いやぁ、わしら妖怪陣、油断しとったわい。わし、ごひん。

「いままでに何人くらい来館しているの?」と人間に訊かれて、数えてみたのよ。

 

そしたら、500名を超えとった!

みな、毎日たくさん来てくれてありがとのん。

 

本日、妖怪好きの親子二人が記念の600人目。祝いの記念品贈呈じゃ!6ヶ月目の赤ん坊が可愛いのぉ。

 

みんな、ほんとにありがとのん。

【お知らせ】11月17(土)臨時休業します!

急遽買い付けのため、臨時休業します。

楽しみに来館予定してくださっている方、本当にすみません。18(日)以降にお会いできること、スタッフ一同楽しみにしています。

 

0 コメント

2012年

11月

13日

真剣!豊橋民話を聴こう&オリジナル妖怪ハンコを彫ろう

11/11(日)に第2回目の「豊橋民話を聴こう&オリジナル妖怪ハンコを彫ろう」が開催されたぞん。わし、石巻山の大蛇。

たくさんの人間が集まってくれてのん。真剣に聴き入ったり彫ったりする姿は、わしら妖怪から見ても、尊敬に値するもんじゃったわい。<続きを読む>を押すと、様子が写真で見られるぞん。

2 コメント